訪問おかたづけサポート
【感染症拡大期におけるご訪問ついて】
■双方後訪問日までの2週間毎朝検温-1日でも37.5度以上ある場合は延期をお願いしております。
■玄関前でマスク交換、アルコール手指消毒を実施いたします。
■上着は玄関前で袋に入れて玄関内に置かせていただきます。
■洗面をお借りしての手洗い、ペーパータオル持参・持ち帰りいたします。
■お客さまも作業中のマスク着用および室内の換気を1時間毎にご協力お願いいたします。
延期の場合は症状改善2週間後から復帰とさせていただきます。
感染拡大防止目的での延期は回数・期限ともに限りなく有効といたします。
おかたづけサポートとは
お片付けにお困りの方のご自宅にお伺いして、整理収納の見直しを行ったり、お片付けのお手伝いをするサポートです。おうちを片付けたいと思っているのに、どこから手をつけたらいいのか、何をすればいいかわからない、という方はお気軽にお問い合わせください。

サポート料金
サポートメニュー | 価格 |
訪問お片付けサポート(初回) | 3h 11,000円 |
訪問お片付けサポート(3日間パック) | 9h 40,000円 |
訪問おかたづけサポート(5日間パック) | 15h 65,000円 |
延長料金は1時間4,500円
こんな方におすすめ
・片付けてもすぐに散らかってしまう
・家事動線の見直しがしたい
・片付けが長年のストレス・悩みになっている
お申込みから当日までの流れ
- LINEまたはフォームよりお申し込み
- 24時間以内にLINEまたはメールで返信
- サポート日時確定後、御請求書と注意事項を送付
- ご希望の方法によりお支払い完了でご予約確定
- ヒアリングシートのご記入
- 当日はよろしくお願いいたします

訪問おかたづけサポート 当日の流れ
- お約束の時間の10-3分前にインターホンをならします
- ヒアリング
お部屋の様子を拝見し、ご希望を伺います - 記録用のビフォー写真を撮影します
- サポート開始、一緒にお片付けをがんばりましょう
- 残り30分で経過確認
継続サポートの方は次回の日程とご希望を確認します - 仕上げ作業
簡単な清掃後、アフター写真を撮影します
ビフォーアフター







お客様の声
嬉しい声の一例をご紹介します


その他のお客様の声はこちら
3時間サポート/5時間サポートでできることの目安
3時間
洗面所収納の要不要・分類・収納(初回)
玄関収納の要不要・分類・収納(初回・継続)
冷蔵庫内の要不要・分類・収納(初回)
おもちゃ収納の要不要・分類・収納(初回)
システムキッチン収納の要不要・分類・収納(初回・継続)
紙ものの要不要(初回・継続)
書斎スペースの要不要・分類・収納(初回)
食器棚(小)の要不要・分類・収納(初回)
5時間
ウォークインクロゼットの要不要・分類・収納(継続・ご夫婦)
押入れ収納の要不要・分類(初回)
食器棚(中)の要不要・分類・収納(初回)
食器棚(大)の要不要・分類・収納(継続・ご夫婦)
※モノの総量や判断スピードにより個人差があります
お支払いについて
事前決済です。銀行振り込み・クレジットカード・PayPayよりお選びください。領収証の発行をもちましてご予約確定となります。キャンセルについては基本的に延期で対応いたしますが、特定商取引法に基づく表記よりキャンセルポリシーのご確認もお願いいたします。
天王寺区子育てスタート応援券もご利用いただけます こちら
サポート対象地域
大阪市全域
北区・都島区・福島区・此花区・中央区・西区・港区・大正区・天王寺区・浪速区・西淀川区・淀川区・東淀川区・東成区・生野区・旭区・城東区・鶴見区・阿倍野区・住之江区・住吉区・東住吉区・平野区・西成区
八尾市・堺市・生駒市・奈良市・枚方市・寝屋川市・四條畷市・門真市・東大阪市・吹田市・尼崎市・神戸市
その他隣接区域はお気軽にお問い合わせください。